2010年03月30日
お祝い
こんにちは
今日は暖かいですね
うちの近くの桜もだいぶ咲いてきました
今週末には満開になりそうです
今日会社にきたらKさん&CAD子&JIM美(飯村工場)さんからお祝いをいただきました
なんのお祝いかといいますと・・・
CAD美
新築祝い


3月に完成しました
引越しや片付けなどとぉ
ても大変でしたが、なんとか落ち着き暮らしてます
外構はもちろん
Y.C Gardenにお願いします
工事が始まりましたらまたブログにアップしていきま
す
もらったお祝いすごくかわいく包んでありました

あけるのもったいないけど、あけちゃいます

BOHEMIAグラスのカビンです
すごーい
きれーい
細かい彫刻まで全部手作りなんですって
写真だと伝わりにくいですが、実物はすごくきれいで高級感あります
うれし
さっそく花を買って新居に飾りたいと思います
KさんCAD子さんJIM美さんありがとうございます

今日は暖かいですね

うちの近くの桜もだいぶ咲いてきました

今週末には満開になりそうです

今日会社にきたらKさん&CAD子&JIM美(飯村工場)さんからお祝いをいただきました

なんのお祝いかといいますと・・・
CAD美




3月に完成しました



外構はもちろん



工事が始まりましたらまたブログにアップしていきま


もらったお祝いすごくかわいく包んでありました


あけるのもったいないけど、あけちゃいます


BOHEMIAグラスのカビンです

すごーい


細かい彫刻まで全部手作りなんですって

写真だと伝わりにくいですが、実物はすごくきれいで高級感あります


さっそく花を買って新居に飾りたいと思います

KさんCAD子さんJIM美さんありがとうございます

Posted by Y.C Garden(山内コンクリート)スタッフ at
14:24
│Comments(0)
2010年03月29日
☆

おはようございます

ついに!Y.C.Garden第①号のチューリップが咲きました

赤いろチューリップ


先日テレビで見たのですがレインボーバラに変わり、最近では
レインボーチューリップってゆうのがあるんですね


かわいい~どこに売ってるんだろう。。。
バラは、近所の花屋さんに売ってたからよく買いに行ってはドライフラワーにしてたけど
チューリップはドライフラワーにできるんでしょうか
やってみた人は教えてください~~
2010年03月26日
変な雲☁

見てくださいっ この雲


そろそろ地震でも来るんですかぁぁ~~って思っちゃいます

東海大地震。。。いつ来るんでしょう

〇年の△月◇日に大地震が来るって言ってますが、ピッタリ当たったことあるのかな。。?
JIM子はそうゆう予言者に完全に振り回されるタイプです


とにかく地震は来ないで欲しい。。来るなら小さいので。。

さて、話題は変わりまして↓

またまた本社展示場ですが、石の階段とコンクリート擁壁(ようへき)が新たに設置されました

社長とCAD子は写真に写らないように逃げようとしてますが、遅いです

JIM子は、すかさずカメラをパシャリっです

この階段は、イギリス産のコッツランドストーンをランダムに貼り、階段にしています。
これだけ大きな本物の石を使用すると、より自然に近く、このゴツゴツ感と
ボリュームが贅沢なほど出ます

少しずつですが展示場の工事が進んできたので、国①を通られた方は
是非、チラっと見てみてください


それでは

2010年03月24日
万代塀
ここ最近、晴れたり雨降ったり安定しないお天気ですね

なかなか工事が進まず。。もう3月も終わるとゆうのに、お待たせさせてしまっているお客様、申し訳ありません

さて、↑こちらは我が社が45年ほど前から製造している(私まだ生まれてない~っ
)
鉄筋コンクリート組立塀 万代塀の施工写真です
以前より、某工場様の目隠し塀として建てられていましたが老朽化が進んでいた為、
新しく建て替えさせていただいています
万代塀(まんだいべい)とは。。


なかなか工事が進まず。。もう3月も終わるとゆうのに、お待たせさせてしまっているお客様、申し訳ありません


さて、↑こちらは我が社が45年ほど前から製造している(私まだ生まれてない~っ

鉄筋コンクリート組立塀 万代塀の施工写真です

以前より、某工場様の目隠し塀として建てられていましたが老朽化が進んでいた為、
新しく建て替えさせていただいています

万代塀(まんだいべい)とは。。
防火・防風・耐震などに優れた鉄筋コンクリート塀 |
・強風・地震に対して強い構造 | ||
・防火・防風・防音・防犯・防塵の機能 | ||
・破損・修理は、部分的な取替え可能 | ||
・ブロック塀と比較して安価 |
昔は、塀と言ったら万代塀!と言えるほど、さまざまな場所に使われていました。
現在、主流になっているブロック塀よりも耐震・防風の面から見てかなり丈夫なのです
なんといっても名前が万代塀!!
万代(万年)もつから万代塀!!笑
ホームページを見ていただくと他にも色々と製品の写真が掲載してありますが、我が社ではここでしかない!多数のコンクリート二次製品を製造しています。(もちろん施工もしています)
車止めやカースロープなど、ご自分で取り付けていただける商品は小口販売もしていますので
(すべての商品が小口販売可能です)気になる物があればお気軽にお問合せください
話が飛びましたが、万代塀の施工↓ 目地仕上げをして
完成~↓
万代塀に関する詳細・お問い合わせはこちらのリンクからどうぞ
コンクリート二次製品各種取り扱いあります
(鉄筋コンクリート板・コンクリート柱・束石・境界杭・独立基礎・自動販売機台・車止め・その他オーダー品)
http://www.yamauchi-con.jp/conkuri.html
2010年03月19日
誕生日2
こんにちは
この前の続きで誕生日ケーキをまたまた紹介しまーす
3月にCAD美&JIM子の旧職場仲間と集合しました
JIM子とは7年前ぐらいに職場で知り合ったのですが、他にもあと4人仲良しさんがいて、みんな職場がかわってからも集合してます
そして1月誕生日のJ子と3月誕生日のCAD美と出産祝いのR子のお祝い会でした
JIM子が用意してくれたのは

ラズベリータルト
でした
超おいしかったでーす

旧Sメンバーありがとうでーす
また集合しましょ

この前の続きで誕生日ケーキをまたまた紹介しまーす

3月にCAD美&JIM子の旧職場仲間と集合しました


そして1月誕生日のJ子と3月誕生日のCAD美と出産祝いのR子のお祝い会でした

JIM子が用意してくれたのは



超おいしかったでーす


旧Sメンバーありがとうでーす

また集合しましょ

Posted by Y.C Garden(山内コンクリート)スタッフ at
12:42
│Comments(0)
2010年03月18日
グアム③


昨日に続いてグアム第3弾

少々クドイですが、小出しでいきますよ~

写真は、GUAM タモンの町並み

レンタカーを借りて、ショッピングにドライブに1日中出かけてました

タモンの街は、日本ですか?ってくらい日本人だらけです


看板も日本語で書いてあるし…海外旅行なのに何か残念です

しかーし

本土アメリカと違って、とっても親切です



それとは別にJIM子いつも思うことがあるんです!1年中気候の暖かい所に住んでると
精神的に病む事が減りそうな気がするんです


皆さんは、夏になると気持ちがパ~っと明るくなる感じありませんか

なんかぁぁ”、うまく言えないけど暖かい気候は人間の精神面に絶対必要だと思えます。ハイ。

とゆうことで


上手にまとめれなくなったので今日はこの辺で…

2010年03月17日
2010年03月16日
グアム♪
HELLO~
実はJIM子。。先週からお休みをもらい、お友達の結婚式のためグアムへ行ってきましたぁ
JIM子含め女友達9人での海外旅行っ
ほんっとに楽しかった
結婚式もシチュエーションは最高だし、感動しっぱなし鳥肌立ちっぱなしの結婚式でした
まだまだ書きたい事いっぱいですが、今日はこの辺で

実はJIM子。。先週からお休みをもらい、お友達の結婚式のためグアムへ行ってきましたぁ

JIM子含め女友達9人での海外旅行っ


結婚式もシチュエーションは最高だし、感動しっぱなし鳥肌立ちっぱなしの結婚式でした

まだまだ書きたい事いっぱいですが、今日はこの辺で


2010年03月15日
誕生日
こんにちわ
雨が降りそうですね
最近は寒いですし、早く暖かくなってほしいですね
3月はCAD美&チビ王子の誕生日なんです
もうすぎちゃったんですが
今日はチビ王子のケーキを紹介しま
す
今回の誕生日ケーキは・・・

トーマス
です
去年はアンパンマンでした
今はいろんな絵を描いてもらえて、いいですよね
チビ王子も大喜びでした
来年はきっと戦隊ものになりそうですが、またやってみたいと思います
次はCAD美のケーキを紹介しまーす
デジカメのコードが今行方不明なので、見つけ次第アップしますね
では、また

雨が降りそうですね

最近は寒いですし、早く暖かくなってほしいですね

3月はCAD美&チビ王子の誕生日なんです

もうすぎちゃったんですが

今日はチビ王子のケーキを紹介しま


今回の誕生日ケーキは・・・




去年はアンパンマンでした

今はいろんな絵を描いてもらえて、いいですよね

チビ王子も大喜びでした

来年はきっと戦隊ものになりそうですが、またやってみたいと思います

次はCAD美のケーキを紹介しまーす

デジカメのコードが今行方不明なので、見つけ次第アップしますね

では、また

Posted by Y.C Garden(山内コンクリート)スタッフ at
14:27
│Comments(0)
2010年03月12日
ホワイトデー
こんにちは

久しぶりのブログ登場です

今日、朝会社に出勤したらこれが置いてありました


『ペペロミア・サンデルシー』
と言うそうでーす

ちなみにペペロミアはギリシア語で『ペペス(コショウ)に似た』という意味らしいですよ

お家に飾らさせてもらいます

Y.C Gardenの男子達 ありがとうございまーす

Posted by Y.C Garden(山内コンクリート)スタッフ at
13:00
│Comments(0)
2010年03月11日
若者の苦悩
昨日までの雨風が嘘のように止み、良い天気になりました。
この調子で暖かくなってくれると嬉しいですね。
高校・中学の卒業式は既に終わり・・・来週の小学校を残すのみ。
桜の季節ももうすぐです。

さてさて。本日のびっくり画像。
営業修行中のKくんのおしり、大変なことになっています。
どうやら、現場のお手伝いをしていたら、ズボンがビリッといってしまったようです。
みんなに笑われ、いじられ、応急処置としてトラテープを貼ったそうですが・・・
なんだか、間抜けですよね。
この格好で豊橋の駅を闊歩してきたという彼。
なかなかツワモノです。
この調子で暖かくなってくれると嬉しいですね。
高校・中学の卒業式は既に終わり・・・来週の小学校を残すのみ。
桜の季節ももうすぐです。

さてさて。本日のびっくり画像。
営業修行中のKくんのおしり、大変なことになっています。
どうやら、現場のお手伝いをしていたら、ズボンがビリッといってしまったようです。
みんなに笑われ、いじられ、応急処置としてトラテープを貼ったそうですが・・・
なんだか、間抜けですよね。
この格好で豊橋の駅を闊歩してきたという彼。
なかなかツワモノです。
Posted by Y.C Garden(山内コンクリート)スタッフ at
17:39
│Comments(0)
2010年03月10日
☆
こんにちは
パソコン直りました~
直してもらいました~
も~
パソコンて、1つのことを覚えて満足してると、その裏にはもっとたくさんの
技術とゆうか仕組みが隠れてるから本当にややこしいっ
パソコン作った人達って
ですね

なかなか現場へ施工写真を撮りに行けなくて、本社展示場の写真ばかりですが。。

我が社の職人さんっRクン
が、空いた時間に展示場工事を進めに来てくれました
硬いアマゾンジャラの余り材を床に敷く為にドリルで穴を開けてますが、なんせ元 柔道部のRクン
腕の筋肉がスゴイので指だけで開けれちゃいそうですっっ

それにしても、どんな仕上がりになるんでしょう~
また後日UPします

パソコン直りました~


も~

技術とゆうか仕組みが隠れてるから本当にややこしいっ

パソコン作った人達って



なかなか現場へ施工写真を撮りに行けなくて、本社展示場の写真ばかりですが。。




硬いアマゾンジャラの余り材を床に敷く為にドリルで穴を開けてますが、なんせ元 柔道部のRクン

腕の筋肉がスゴイので指だけで開けれちゃいそうですっっ


それにしても、どんな仕上がりになるんでしょう~

また後日UPします
