2011年07月30日
きのうは~☆
同友会の皆さんお酒を持ち寄って、肉~⇒酒~⇒肉~⇒酒~⇒肉~肉~・・・

あっとゆうまにベロンベロン(笑)
そんな中、某社長さんが突然。
『みんな静かに!ちょっと聞いてくれ!』と
真剣な眼差しで皆を注目させ、言ったのが・・・・自作の(下)ネタ!!笑笑笑
ネタの後、『いいか!みんな覚えとくように!』と。。。

笑わせてもらいました♪
時には経営について真剣に話たり~
いろんな意味で楽しいひと時でした☆
最後に片付いたビールたち↓
2011年07月29日
2011年07月23日
猫&サンルーム☆
高校生のときに子猫を拾い、かわいくって飼いだしたら。。。
なんと猫バカになりました

我が家のムスメ(笑)
ダンナくんの、お股に入り込み気持ちよさそうに寝ちゃいます。。


昨日はとっても涼しかったのに、今日からまた暑い日が始まりますね。
変な天気

Y.C Gardenの現場の作業員さんたちも、クタクタになって帰ってきます

私も、外の植栽たちに水ヤリするだけで汗ダラダラ


そんな中、Y.C Gardenの本社展示場がほんの少しですがリニューアルする予定です☆
新しく設置されるのはコレ↓↓

M.フレージ☆(デッキ使用となってますが、そこは気にせず。。。)
そうです!今、流行りのお庭リビングです!
今日は時間が無い為。。また詳しくUPさせていただきます♪

2011年07月22日
2011年07月19日
たいふぅ~

Y.C Gardenの玄関は自動ドアなのですが、この雨と風に反応して勝手に開いたり閉まったりしています

ちなみに隙間もたくさんあるため。。。雨が降りこんでくるくる

CAD美ちゃん、モップで拭き拭き


自動ドアくん、今日はもうOFFです

Y.C Gardenの現場も、心配。。。どうか台風の被害がでないことを祈ります

工事中のお客様には、ご心配をおかけして申し訳ありません。。。
台風よ、どっか遠くへ行っておくれ。。。

2011年07月16日
30本のバラ♥

ついつい怠けてしまう。。。
先日。。。ってもう5月のことですが




とっても喜んでくれて嬉しいかぎり

2011年06月16日
ひとり~
今日は、三協立山アルミさんの展示会の日

行ってしまいました


話相手がいないのって、つまらんな~とか思いながらブログ更新です



携帯に入ってる写真をかき集めた


うちの猫、リリちゃん 猫って普段は警戒心が強いのに眠りに落ちたらこの通り。。
お腹見せて手も足も伸びきってます


でも可愛い~ところもいっぱい

リビングでゴロゴロしてると、かまってほしくてお腹の上にゴロンっと寝てきます たまらん~

猫ネタはこのぐらいにして~、ダンナさん

あっれ~

袋井市(?)掛川市(?)にある‘エコパ’にて


ちょうどこの日、B級グルメフェアーみたいなのも開催されてて
『なになに~?プロ~?』的な感じで、観客席にはたくさんの人!!
おじさんサッカーチームの皆さん、プレッシャーだったみたいです

それにしても、チームの皆さん年齢の割に体力あるな~

おまけ☆
2011年05月21日
石川遼くん☆

19・20日とお休みを頂いて、グランディ浜名湖で行われた、とうとうみ浜松オープン
の観戦に行ってきました

遼くんかっこいい~



とても19歳とは思えない貫禄でした

私の目の前を通って行った時は固まりました

初めてプロのゴルフを目の前で見て、ますますゴルフにハマリそうです



ヤシの木い~っぱいあるし、芝生もすごいキレイで、まるで日本じゃないみたい


あ~。遼くんと握手したかった・・・
2011年05月07日
ミッキーマウス♪
久しぶりのブログUP
休み明け2日目のお仕事、眠いです
みなさんGWは楽しく過ごされましたか?!
JIM子はというと。寝正月ならぬ。。。ほぼ寝GWでしたあは
1日だけですが本宮パークカントリーで、ショートコースのゴルフをしましたょ
だが、しかーし翌日は案の定、筋肉痛でまた寝て過ごすハメに
海外ドラマを見ながらお菓子を食べ、ダラダラゴロゴロとあっとゆうまの5日間でした
さてY.C Garden現場では、めずらしいアプローチが完成しました

〇ッキ~マウス~
可愛いですよね好きですミッキー
(笑)
10年近くディズニーランドへ行ってませんが、あの不思議の国のような現実を忘れさせてくれる
ディズニーへ行きたくなっちゃいました
玄関へ向かうアプローチに、こんな隠れキャラクターがいたら楽しいですね
2011年01月19日
2011年01月17日
正月休み♪
こんにちわ JIM子です
久しぶりのブログUP


気づけばもう2011年


今年もY・C Gardenをよろしくお願いいたします

CAD子とCAD美


お土産も、たくさんおいしいお菓子を頂きました

JIM子は。。。正月ハワイに行ってきましたよ


4泊6日のバタバタ旅行




シュノーケリングして↑

ロコモコ食べて↑

IKKOのライブ見て↑

遊びに夢中で写真ぜんぜん撮ってない。。。
もっと撮れば良かったな

本当に本当に本当に楽しかった

常夏最高~です

贅沢言うと1ヶ月ぐらいゆ~っくり過ごしてみたい

でもでも、かなりの気分転換できました

また来年も行ければ絶対に行こうと勝手に決めてるJIM子なので
そのためにお仕事がんばります

2010年07月20日
三河大島☆

今日は焼けるような暑さですねっっ

現場の皆さん、ほんとーーーーーに!ご苦労様です


この2日間久しぶりに遊びっぱなしだった、JIM子は。。。

つい先週リニューアルした土岐のアウトレットと、
蒲郡にある三河大島へ行ってきました~

土岐は高速道路の料金所手前から大渋滞で、とにかく人が凄かったぁぁ

でもリニューアル前と比べると、お店も増えててJIM子的にはかなり良い感じでした

オープンセールでかなり安くなってたし、好きなお店もあってついつい
いっぱい買い物してしまったーーーー



次の日には、三河大島へ

異業種交流会で知り合ったイケメン社長さんが営んでいるアスティさんにて
バーベキュー&マリンスポーツ

三河大島へは初めて行ったんですが、すっごい楽しかった~


こんな近くにバカンス気分が味わえる場所があったなんて

この夏ハマリそうです



2010年06月29日
めだか!!
こんにちは
昨日、Y.C Gardenに仲間が増えました
仲良くさせていただいている同業者の社長さんから‘白めだか’くんを
いただきました最近はこの‘白めだか’が多いみたいです
白っぽい透明なので、写真にうまく写らないけど見えるかな??
大人のメダカから赤ちゃんメダカまで、しっかり数えれないけど
10匹以上はいますよ~
メダカちゃんをくれた社長さんも言ってたんですが、見てて本っ当~に飽きない
んです癒されるとゆうか、『無』になれるとゆうか。。。ポッ
仕事中についつい何度も見てしまうぅ~メダカちゃん
それとー!!これ見て!!
キュウリ~~
Y.C Gardenのミニ畑で育った巨大なキュウリです
長さが30cm以上もあるよ!!
キュウリがこんなに育ってしまうものだとは思ってもみなかった
から、かなりビックリ。。。残念ながらJIM子キュウリ食べれない
から味見できませんが、どうなんでしょうね~
最近始めたY.C Gardenのミニ畑には他にも、トマト・ピーマン・
とうもろこし・ネギ・ナス、とたくさんの野菜を育ててます
でもキュウリが一番成長が早しっ
おそるべしっキュウリ
2010年05月25日
中国茶✿
こんにちわ
今日もあと少しっっ 今日はBLOGを書いて終わりにしよ~
先日、上海旅行へ行ったお友達からもらったお土産を、今日さっそく
CAD美&CAD子と飲んでみました
花茶です
まず袋を空けた時、この物体にビックリし
お湯をかけ、花が開いた姿にもビックリ
ちょっとエグイです
もっとキレイなお花を想像して、今日が花茶デビューだった私は
少しショックでした。。
でもでも勇気を出して飲んだお茶は最高においし~かったです
花を見なければ(笑)体に良さそうな感じだし 普段味わえない上品な味で
JIM子の味覚もワンランクUPしたかも
この花茶どうやって作るんでしょうね。。。?
上海万博行きたいっす
2010年05月19日
展示場☆
最近、雨の日が多いですね。。
雨に弱い猫っ毛なJIM子の髪の毛はボサボサになってます
こんな天気で工事が進まない中、やっと本社展示場が(ほぼ)完成しそうです
前にもブログにUPしたベンチ
花を植えていい感じになりましたよ~
そしてY.C Garden HOUSE(お打合せルーム)も完成です
ここでは展示場を見ながらご自宅の外構(エクステリア)やお庭を
少しでもイメージできるよう、お客様との打合せなどに使う予定です
中にもガーデンチェアやブロックの見本が置いてあるんです
そしてそしてこれっ
我が社の若手職人さん達が、ベテラン職人に教わりながら
ビー玉と塗り技で遊び心のある作品を作ってくれましたぁ
何もない塗り壁にこうゆう‘絵’を書くのもアリだなぁ~っと
JIM子は驚かされました
思い出の何かを描くのもいいし家族の手型を残してもいいし
職人さんに聞いたところ、ぶっつけ本番で、しかも壁が乾く前に
仕上げなくてはならない為、かなり難しいみたいです
(間違えたら下地からすべてやり直しなんだって)
でもでも普通が物足りない方は、こんな‘遊び’を取り入れてみては
ご自分で書くのもオモシロイかも~
2010年05月08日
JIM子のGW☆


CAD美&CAD子も楽しいGWを過ごせたみたいで

このGW4日間を、めいっぱい楽しみたいと思ってたJIM子、
1日目は家でマッタリ


3日目からダンナさんと1泊2日で、初めての箱根へ行ってきました~




見て見て~富士山


富士山が見れると、何か良いことあるような気がする~

最初に、御殿場のアウトレットで買い物をして、そのあと箱根へ向かったのですが
特に箱根での計画を立てて行った訳でもないJIM子夫婦は、箱根の山道をウロウロ。。。
やっと見つけた芦ノ湖で『手漕ぎボートに乗りたい』っとダンナさんが言い出し、JIM子は嫌々
船乗り場へ連れてかれ船に乗せられました


なんだか古びたボートで中に水も入っちゃってるし不安でいっぱいだったけど、
ダンナさんが漕いで進みだしたら以外と楽しいっっ

あっとゆう間に箱根神社の鳥居さんに着いちゃいました


鳥居の手前でJIM子が漕ぎ役になったんですが、必死になって船漕いでる姿を
神社へ参拝に来てる人たちにすごく見られてることに気づき


それにしても神秘的じゃあないですか~


結局、手漕ぎボートにも大満足してきました

温泉入って、船漕いで、たまにはのんびり旅行も良かったです

2010年04月19日
ウエディング
おはようございます

今日も眠たい月曜日が始まりましたが、目を覚まして!今日も一日がんばりましょう

さて、CAD美ちゃんは南知多に行ったみたいで


実は『ライブ大好きで全国飛び回ってるCAD子』に続き、CAD美もなかなかの行動派なのです

お休みの日、家にいる時のほうが少ないんじゃないかって思うくらい
2人とも出かけてる気がする~

その体力・気力をJIM子にも下さ----い


話は変わって先日、社長と共に異業種交流会に行ってまいりました

参加させていただいたのは3回目なのですが、異業種交流会とは字の通り
異なる業種の方たちと集まる会です

皆さんそれぞれ経営者の方が多いのですが、お酒を飲みながら自由にお話ができる会で
毎回いろいろな業種の方たちがいらっしゃいます

経営面のお話など、いろいろなお話が聞けて毎回毎回ほんとーに勉強させて頂いてる会です

今日はそこで知り合った方のご紹介です

ウエディングドレスのミニチュアドレスを作られてる方で


HPはこちら
結婚式で新婦さんが着たドレス(又は、着る予定のドレス)を、そのままミニチュアに実現してもらえる
そうです

実物を見せていただいたんですが、とーっても可愛い

すべて手作りで、生地も厳選されていて、本当に心のこもったドレスでした

一生に一度の結婚式。とっても高いお金を払って、2時間程しか着れず

悩みに悩んで選んだドレス

写真とは違う立体的な思い出がいつまでも残せるのでとっても新鮮で、私も本気で作って
もらいたくなりました

後から思い出として残すのもいいし、結婚式にサプライズとして作られるのをオススメしてる
そうです

これからご結婚予定の方、また、すでに結婚されてる方もぜひチェックしてみてください

2010年04月14日
GW
おはようございます

今日は風がスッゴイですね~


さて。。もうすぐGW



29日から連休始まる人もいるのかなぁ~?? うらやましいぃ

本日ホームページにも記載しましたが、Y.C.Gardenでは5月2日(日)~5日(水)まで
お休みさせて頂きます

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします

JIM子、毎年GWは結局どこも行かずに終わってしまうんですが、今年こそは
4日間めいっぱい楽しみたいな~



2010年04月09日
あと少し!!

↑タイル貼り


↑石(クレモナストーン)乱張り


↑ベンチ下地コンクリート打ち


↑ベンチブロック積み

ここ2~3日で本社展示場の工事が急ピッチで進められています

ブロックが積まれている写真は、木の廻りにベンチが作られる予定です


いったいどんな仕上がりになるのでしょう~

出来上がり写真は、もうしばらくお待ち下さいね


PS。。。CAD子ちゃん、JIM子も片付けられる女になりたいよ

2010年03月29日
☆

おはようございます

ついに!Y.C.Garden第①号のチューリップが咲きました

赤いろチューリップ


先日テレビで見たのですがレインボーバラに変わり、最近では
レインボーチューリップってゆうのがあるんですね


かわいい~どこに売ってるんだろう。。。
バラは、近所の花屋さんに売ってたからよく買いに行ってはドライフラワーにしてたけど
チューリップはドライフラワーにできるんでしょうか
やってみた人は教えてください~~