2010年03月26日
変な雲☁

見てくださいっ この雲


そろそろ地震でも来るんですかぁぁ~~って思っちゃいます

東海大地震。。。いつ来るんでしょう

〇年の△月◇日に大地震が来るって言ってますが、ピッタリ当たったことあるのかな。。?
JIM子はそうゆう予言者に完全に振り回されるタイプです


とにかく地震は来ないで欲しい。。来るなら小さいので。。

さて、話題は変わりまして↓

またまた本社展示場ですが、石の階段とコンクリート擁壁(ようへき)が新たに設置されました

社長とCAD子は写真に写らないように逃げようとしてますが、遅いです

JIM子は、すかさずカメラをパシャリっです

この階段は、イギリス産のコッツランドストーンをランダムに貼り、階段にしています。
これだけ大きな本物の石を使用すると、より自然に近く、このゴツゴツ感と
ボリュームが贅沢なほど出ます

少しずつですが展示場の工事が進んできたので、国①を通られた方は
是非、チラっと見てみてください


それでは

2010年03月24日
万代塀


なかなか工事が進まず。。もう3月も終わるとゆうのに、お待たせさせてしまっているお客様、申し訳ありません


さて、↑こちらは我が社が45年ほど前から製造している(私まだ生まれてない~っ

鉄筋コンクリート組立塀 万代塀の施工写真です

以前より、某工場様の目隠し塀として建てられていましたが老朽化が進んでいた為、
新しく建て替えさせていただいています

万代塀(まんだいべい)とは。。
防火・防風・耐震などに優れた鉄筋コンクリート塀 |
・強風・地震に対して強い構造 | ||
・防火・防風・防音・防犯・防塵の機能 | ||
・破損・修理は、部分的な取替え可能 | ||
・ブロック塀と比較して安価 |
昔は、塀と言ったら万代塀!と言えるほど、さまざまな場所に使われていました。
現在、主流になっているブロック塀よりも耐震・防風の面から見てかなり丈夫なのです
なんといっても名前が万代塀!!
万代(万年)もつから万代塀!!笑
ホームページを見ていただくと他にも色々と製品の写真が掲載してありますが、我が社ではここでしかない!多数のコンクリート二次製品を製造しています。(もちろん施工もしています)
車止めやカースロープなど、ご自分で取り付けていただける商品は小口販売もしていますので
(すべての商品が小口販売可能です)気になる物があればお気軽にお問合せください
話が飛びましたが、万代塀の施工↓ 目地仕上げをして
完成~↓
万代塀に関する詳細・お問い合わせはこちらのリンクからどうぞ
コンクリート二次製品各種取り扱いあります
(鉄筋コンクリート板・コンクリート柱・束石・境界杭・独立基礎・自動販売機台・車止め・その他オーダー品)
http://www.yamauchi-con.jp/conkuri.html
2010年03月18日
グアム③


昨日に続いてグアム第3弾

少々クドイですが、小出しでいきますよ~

写真は、GUAM タモンの町並み

レンタカーを借りて、ショッピングにドライブに1日中出かけてました

タモンの街は、日本ですか?ってくらい日本人だらけです


看板も日本語で書いてあるし…海外旅行なのに何か残念です

しかーし

本土アメリカと違って、とっても親切です



それとは別にJIM子いつも思うことがあるんです!1年中気候の暖かい所に住んでると
精神的に病む事が減りそうな気がするんです


皆さんは、夏になると気持ちがパ~っと明るくなる感じありませんか

なんかぁぁ”、うまく言えないけど暖かい気候は人間の精神面に絶対必要だと思えます。ハイ。

とゆうことで


上手にまとめれなくなったので今日はこの辺で…

2010年03月17日
2010年03月16日
グアム♪

実はJIM子。。先週からお休みをもらい、お友達の結婚式のためグアムへ行ってきましたぁ

JIM子含め女友達9人での海外旅行っ


結婚式もシチュエーションは最高だし、感動しっぱなし鳥肌立ちっぱなしの結婚式でした

まだまだ書きたい事いっぱいですが、今日はこの辺で


2010年03月10日
☆

パソコン直りました~


も~

技術とゆうか仕組みが隠れてるから本当にややこしいっ

パソコン作った人達って



なかなか現場へ施工写真を撮りに行けなくて、本社展示場の写真ばかりですが。。




硬いアマゾンジャラの余り材を床に敷く為にドリルで穴を開けてますが、なんせ元 柔道部のRクン

腕の筋肉がスゴイので指だけで開けれちゃいそうですっっ


それにしても、どんな仕上がりになるんでしょう~

また後日UPします

2010年03月09日
ミモザ✿
今日も雨。。。雨の日が続き、なかなかすがすがしい青空が見れませんね。
会社に出勤して自分のパソコンを開き、何かをインストールしますか?って画面が表示されたので、
パソコンオンチな私はインストールしなきゃいけないものだと思い、実行してみたものの。。
ブログを書くのに絵文字が使えな~い・・・他にサイトを見るにも画像が出てこないし・・・
直すにも直せず。。。
今日はCAD子先生忙しそうだし、あきらめます

さて、今日ふと見たら本社玄関前のミモザの木に花が咲いていました!
ミモザとは。。。。
【3月8日】イタリアではこの日、男性が日ごろの感謝を込めて女性にミモザの花を贈ります。
そのため「ミモザの日」とも呼ばれ、この日を迎えると街中にミモザの花が見られるようになります。
と、日本ではあまり聞き慣れない風習ですがイタリアではこんなロマンティックな【日】があるんです❤ほんとーに咲いてて感動☆☆鮮やかな黄色の小さなお花です✿
このミモザ、去年の台風被害で根っこから抜けそうになってしまい、枝もたくさん切り落とし、もうダメかも。。。と様子を見ていましたが、立派に花を咲かせてくれました!
来年は枝も伸び、もっとたくさんの花が咲くのが楽しみです♪
ぜひご自宅のお庭に植えてみては。。。❤
2010年03月03日
2010年02月24日
ドア~

なんとつい先程、車のドアで指を挟んでしまいましたぁ


よく耳にしたことのある話でしたが、経験したのは初めてです

車を停め、あれっ?動けないと思ったらぴったりと閉まったドアに私の指がっっ
もうあの光景を思い出すと恐ろしい

最初はまったく痛みを感じなかったのに、出血しだしたら途端にズキズキっ
すぐに病院へ連れてってもらいレントゲンを撮って、骨には異常なし
爪が剥がれかけてただけで済みました

もう痛いのは嫌です病院も怖いし。。
皆さんも車のドアには、くれぐれも気をつけて下さ~い笑

2010年02月22日
名古屋☆

こんにちは☆
先日、エクステリア協会開催の講習を受ける為、
個人的にはとーっても久しぶりに名古屋へ行ってきました

少し浮かれ気味でしたが。。講習ではエクステリアについてしっかり勉強してきましたよ~!!
しかししかし名古屋に着いてからずっと気になってたのが、ミッドランドスクエア


皆さんはすでに行かれましたか
私はこんな物が出来てる事すら知らず。。でもせっかく来たんだから、絶対に行こうと思いながら講習を受けていました(笑)
時間が無かったので、地下にあるパン屋さんだけ寄ってきたんですが、
そこのパンが本っ当~に、おいしいっっしかも【ハム&タラモ】ってゆうパンが出来たてで
最っ高~でしたおすすめです☆
都会はいいですね~おいしいものがその辺にゴロゴロしてます

またゆっくり遊びに行きたいぃ~
2010年02月20日
ペット☆
今日もとってもいい天気こんな日はどこか遠くにドライブに行きたいですね
最近ブログが止まっていましたが。。。言い訳をさせてもらうと。。。実は。。。


そこでいろんな作業に追われてまして。。
みなさんが利用しやすいように色々と試行錯誤しながら作っています
まだもう少し時間がかかりそうですが、新しいホームページを楽しみに
していてくださいね


今日は我が家のネコちゃん
この子が我が家に来るまでには、大変な道のりがありました

車のエンジンルームの中に入り込んでたのを、朝出勤する時に偶然見つけ
皮膚は毛が所々抜けていてボロボロ、体もガリガリに痩せ、お腹の中には猫にとって
致命的な菌がウヨウヨでした。鳴くにも声が出ず、精一杯の声で鳴いていました。
捨て猫なのか、ノラ猫がどこかで産んでいったのか分かりませんが、まぎれもなく
一つの命です。
私は動物が大好きで昔から犬や猫を飼っていました。だからとゆうか、この子を見つけた時、
すぐに病院へ連れて行きました。
簡単には言えませんが、たとえ動物がキライでも、ひとつの命を無視してほしくない

捨てられた動物を見つけた時って、正直、どうすればいいのか分からない方が多いと
思います。
私が知る限りでは、最近ではボランティアの方が引き取って里親を探してくれたり、
動物病院で預かってくれる所もあります。人それぞれ、その時々によって事情があるし
絶対に助ける事は無理だけど、せめて捨てるようなことはして欲しくないです。
かなりシビアな話になってしまいましたが(すいませんっ)、我が家の猫ちゃんも
今では家の中で元気に走り回ってますほんとうにこの子が元気になってくれて
良かったっ

2010年02月08日
チューリップ❤
休み明けですねぇ~ 疲れますねぇ~
みなさんは良いお休みを過ごせましたか
JIM子は家に引きこもってました
今日出勤してから外の植木に水遣りをしていたら、なんとっ
去年植えたチューリップの球根から芽がでていましたぁぁ



感動っ 自分で球根を買って土も買ってスコップで植えるなんて小学校以来で。。。
いいですね~ww 新鮮な気分になれました

早くチューリップちゃん出てこないかな~~~



2010年02月06日
けやき

今日は朝から雪が降ってましたね--- びっくり!
今やっと陽が照ってきたのでこのまま暖かくなって欲しいです
先日、本社看板の横に こんなに大っきな【けやき】が移植されました
こんなに冷えて裸の【けやき】は寒そう。。。
落葉樹なので冬は葉っぱがありませんが、夏になるとしっかりと葉が付き
秋には紅葉が楽しめます
葉っぱはこんな形


高さが20~25mにもなる高木なので、どんな迫力になるのか
しっかりと根付いて もっと立派になるのが楽しみです
我が社のシンボルツリー

2010年02月03日
バーベキュー台☆

今日は、また新たに完成しつつある本社展示場のバーベキュー台を紹介したいと思います☆


まだ施工中なので、周りに物が散乱してますが。。。ごめんなさい
今回は名古屋モザイク工業さんのモザイクタイル 【クリスタル ヴィンセント】を使用しました☆
細かいデザインで色も濃いので汚れが目立たず、水廻りには最適です!
展示場では水廻りに使用しましたが、塀や門柱などに使ってもオシャレですね^^
この不景気。。。休日はお家で、みんなを呼んでバーベキュー!!
なんてゆう過ごし方は いかがでしょうっっ


興味のある方は、是非!!っ言うと堅くなりますね(笑)
お気軽に、Y.C.Gardenへお越しくださ~い

2010年02月01日
☆

こんにちは

今日は、あいにくの雨で気分がドンヨリです

先週 職人さんが展示場の花台の仕上げ作業に来てくれました!
花台には、天然石のようなオシャレなタイル インストン(名古屋モザイク工業商品)を使用しました
実はこれ!天然石のように見えてセメントで作られたコンクリート製品なのです
このように天然石だと高価になってしまう物も、現在ではコンクリート製品でほぼ揃ってしまいます。
しかもお値打ち!!
すごいですよね
この花台には横向きに貼っていますが、縦向きにも貼ることができます。
そうするとまた違った雰囲気がでますね☆
タイルも貼り方によって、いろんながパターンが作れてオリジナルなデザインが
簡単にできちゃうのでおすすめですよ

出来上がりっ
この上にオシャレな植木を置けば完成です
植木探しに行ってきま~す

2010年01月30日
こんばんは♪
1月も、あっとゆう間に終わりですね
まだまだ寒い日が続きますが、寒さに負けず!元気に頑張りましょ~

今回は♪ 三ノ輪本社の展示場の写真をUPです
ここの展示場のイメージは。。。外国のリゾート
図面は我が社の社長の頭の中にあり、すべて社長の指示通りです!
中国で作られたコンクリートのオープンワークパネルを使って目隠しを、
後側の板塀は、アマゾンジャラとゆう木材を使ってフェンスにしました
植栽もまだ少しですが、何となく雰囲気がでてきました
職人さんの空いた時間を使って作ってるので、まだまだ時間がかかりそうですが
楽しみにしていて下さいね
それでは、また

2010年01月28日
はじめまして★はじめました(笑)

はじめまして Y.C.GardenのJIM子です
先日までは‘CAD子ちゃん’がせっせと1人でブログを書いてくれていましたが。。
今日からスタッフみんなで、ブログを始めることになりましたぁ
生まれて初めてのブログに、ドキドキわくわくです


第1回目ブログ!なのに、かなり短いですが。。。今日は、私の住みたい場所№1
LAの写真を載せて終わりにしま~す