2010年08月09日
ROCK IN JAPAN FES.2010
今日は雨が降ったりやんだり、気温もそんなに高くなく、比較的過ごしやすいですね。
もうすぐお盆休み、そんな日が続くことを祈ります・・・
あ、もちろん晴れ渡って欲しいです!!
さてさて。CAD子はお休みをいただき、8月6.7.8日に茨城県ひたちなかで行われた
「ROCK IN JAPAN Fes.2010」
へ行って参りました。いわゆる「夏フェス」というやつです。
高速道路を飛ばし一路茨城へ。
このフェス、今年はスタジオジブリとコラボしていたようで、会場の至るところにジブリキャラクターが潜んでおりました。

トトロとか。

ゆばーばとか

竜とか

アシタカとか

たぬきとか。

キキとか

ハウルとか

豚とか

ナウシカとか。
他にもあったと思うのですが・・・会場が広すぎて探しきれませんでした。
残念です。
そして、歴代の出演アーティストのサインが、

こんな感じて飾られています。
中にはひねくれもののアーティストもおりまして。

こんなに小さく書く方もいます。
ちなみにこれはBUMPOFCHICKENですね。
そして2009年の12月に急逝されたフジファブリックというバンドの志村さんのサインも見つけました。

・・・スポットが当たっているわけではなく、ROCKの「O」の中に小さく書いてありました。
面白かったです。

入り口にはロックを愛する人のためのこんなオブジェがあり、

シートゾーンから眺める景色はこんな感じ。
会場内には(確か)6つのステージがあります。
これは最大のグラスステージの様子。
今からスピッツの演奏が始まるところです。

スピッツ終演後は、こんなにきれいな夕焼けが広がっておりました。
この後はユニコーンの演奏がありました。
と、こんな感じで朝から夕方まで踊り狂ったCAD子です。
やっぱり夏フェスはやめられません。
今月末も、大阪で行われるフェスに参戦予定です!!
もうすぐお盆休み、そんな日が続くことを祈ります・・・
あ、もちろん晴れ渡って欲しいです!!
さてさて。CAD子はお休みをいただき、8月6.7.8日に茨城県ひたちなかで行われた
「ROCK IN JAPAN Fes.2010」
へ行って参りました。いわゆる「夏フェス」というやつです。
高速道路を飛ばし一路茨城へ。
このフェス、今年はスタジオジブリとコラボしていたようで、会場の至るところにジブリキャラクターが潜んでおりました。

トトロとか。

ゆばーばとか

竜とか

アシタカとか

たぬきとか。

キキとか

ハウルとか

豚とか

ナウシカとか。
他にもあったと思うのですが・・・会場が広すぎて探しきれませんでした。
残念です。
そして、歴代の出演アーティストのサインが、

こんな感じて飾られています。
中にはひねくれもののアーティストもおりまして。

こんなに小さく書く方もいます。
ちなみにこれはBUMPOFCHICKENですね。
そして2009年の12月に急逝されたフジファブリックというバンドの志村さんのサインも見つけました。

・・・スポットが当たっているわけではなく、ROCKの「O」の中に小さく書いてありました。
面白かったです。

入り口にはロックを愛する人のためのこんなオブジェがあり、

シートゾーンから眺める景色はこんな感じ。
会場内には(確か)6つのステージがあります。
これは最大のグラスステージの様子。
今からスピッツの演奏が始まるところです。

スピッツ終演後は、こんなにきれいな夕焼けが広がっておりました。
この後はユニコーンの演奏がありました。
と、こんな感じで朝から夕方まで踊り狂ったCAD子です。
やっぱり夏フェスはやめられません。
今月末も、大阪で行われるフェスに参戦予定です!!
Posted by Y.C Garden(山内コンクリート)スタッフ at 11:51│Comments(0)