2011年01月27日

厄払い

 こんにちは
先週の日曜日に家族で法多山に行ってきました
今年はCAD美が前厄なので、厄払いの為、有名な法多山へ行ってきました
初めて行ったのですが、すごくひろくて人も多くてびっくりです
本堂までの道のりかなり遠かったですが、息子くんは頑張って歩いてくれました
最後の階段もすごく長かったのですが、先頭にたって登ってくれました
いつもだったらパパだっこぉと言う息子くんですが、今回は頑張って歩いて登ってくれて、すごくえらかったです

厄払いの受付も、祈願も人がたくさんで並びましたが、無事終わって、厄払いだんごを買って、
CAD子ちゃんおすすめの掛川花鳥園に行きました
ちなみに厄払いだんご相変わらずおいしかったです会社にも買ってきたのですが
社長が大好きだったらしく、にこにこしながら食べてくれたので良かったです

そして法多山の近くにある花鳥園、息子くんは生き物大好きなので、とっても楽しみにしていました
いろいろな鳥たちにえさをあげれることができるので、大人気です
かわいい鳥さんが腕に来てえさを食べてくれます
厄払いとってもかわいかったですが、木の下を歩くと鳥のフンが落ちてくるので要注意です


エミューにもあげれます
厄払い
しまいには
厄払い
息子くん、全部あげちゃってます

エミューは大きいし、えさをもとめて寄ってくるし、威圧感あってCAD美は
めちゃくちゃこわかったです

でも息子くんは平気だったようで良かったです

あとは、ペリカンに魚をあげれます
厄払い
ふくろうを手にのせて記念撮影もできました
大・中・小のふくろうが選べるのですが、かわいいとの理由で小さいふくろうくんに
決定しました
厄払い
ペンギンの赤ちゃんも見れました
厄払い

たくさんの鳥たちにえさをあげたり、触れ合ったり、ショーをみたり
大人も子供も楽しめるところでしたよ他にもたくさんの種類の鳥たちがいます
お子様のいる方は是非行ってみてくださいね

最後にペンギンに魚をやりたいと言っていた息子くんですが、えさやりの時間が遅かった為
花鳥園をあとにしました・・・また来年くるからね

そして次についでにということで、焼津サカナセンターまでむかいました
花鳥園から下道で1時間ぐらい途中渋滞もありましたが4時ぐらいに着きました
やっぱりここに来たら食べないとね
一軒目大トロ・中トロ・赤味まぐろです

厄払い
それはそれはめちゃくちゃ美味しかったです
全部美味しかったです  

2件目ウニ・イクラ丼です
厄払い
これまためっちゃ美味しい2つともとろけます
さすが焼津です
食べ終わってから買い物したのですが、閉店間際ともあってかなり値引きしてましたよ
夕方5時までなので、お安く買いたい方は4時以降がおすすめです

CAD美家はみんな大好きないくらを買って帰りました

来年は本厄なので、また来年もこのコースになりそうです

  • LINEで送る

同じカテゴリー(CAD美の日記)の記事画像
似顔絵
バレンタインデー
お土産
節分
雪
CAD美のお正月
同じカテゴリー(CAD美の日記)の記事
 お休み (2011-03-04 21:15)
 似顔絵 (2011-02-22 14:25)
 バレンタインデー (2011-02-15 15:30)
 お土産 (2011-02-10 12:59)
 仕事 (2011-02-08 21:30)
 とうとう・・・ (2011-02-07 18:19)

Posted by Y.C Garden(山内コンクリート)スタッフ at 14:29│Comments(0)CAD美の日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。