2016年09月29日
研修旅行@シンガポール~その2


豊橋市(豊川・田原・新城 地域)で外構・エクステリアの
ガーデンプランナーをしています田川です。
だいぶ間が空いてしまいましたが、シンガポール旅行記その2です

先ずはイスラムの文化が感じられるアラブストリート周辺
サルタンモスク イスラム教寺院
礼拝の時間にはイスラム教徒が熱心にお祈りに訪れる
神聖な場所だそうです

内部の装飾・・・植物のツルをモチーフにしたものや幾何学模様


ランプにもアラビア文字が・・・ 色合いも素敵


モスクの外の通り。
飲食店のトルコタイル(イスラムタイル?)のテーブル・イスは
青が鮮やかでかわいい

このあたりは歩道もタイル貼りでした

続いてプラナカン建築を見るためにカトン地区へ

ショップハウスとよばれるプラナカン建築はカラフルでかわいい


プラナカンとは15世紀後半頃からマレーシア・シンガポールに移住してきた
中華系移民とその子孫をさす言葉で、彼らは中国・マレー・西洋を合わせた
独自の文化を持っているそうです。



オリエンタルな雰囲気の表札・ポストも素敵~

~その3につづきます・・・~
新築・リフォームともご相談承ります
お気軽にどうぞ
Y.C Garden/有限会社山内コンクリート工業所
〒440-0838 豊橋市三ノ輪2丁目46
フリーダイヤル:(0120)61-7975